
セラピスト 酒井豊美
ナチュラルリソース室長
シナジーワークス合同会社代表
Workplace Options Partner
大学卒業後、医薬、医療系企業にてマーケティング業務に従事。その後米国に留学しカウンセラーの資格を取得する。帰国後は大手EAPプロバイダーに四年間従事。働く人の心身不調を中心に、依存、異文化不適応、家族の問題など、多方面の問題に取り組む。英語でのカウンセリングも可能です。
セラピストについて詳しく(酒井豊美)
セラピスト 矢野由佳
心療内科クリニックにて、7000セッション以上のカウンセリングに携わり、うつ、不安障害、人格障害、発達障害、依存、カップルカウンセリングなど幅広い分野に精通。大学院では愛着理論の研究を行い、母子関係の悩みが得意。
臨床心理士・公認心理師
セラピストについて詳しく(矢野由佳)

セラピスト カイ・デイジー
心理カウンセリングとメンタルケアの「ナチュラルリソース」のセラピスト。
中国生まれ、ニューヨーク育ちで、英語、日本語、中国語(北京、広東、福建語)にてコミュニケーション、カウンセリング可能です。専門領域は異文化における問題、職場の悩み、依存症や対人関係の問題などを含みます。
セラピストについて詳しく(セラピスト カイ・デイジー)
セラピスト 倉田洋子
心理カウンセリングとメンタルケアの「ナチュラルリソース」のセラピスト。
モチベーションの低下やうつ病の方の支援として認知変容、社会の中で出会う理不尽な経験を論理的に解決するカウンセリングが強みです。大学時から福祉施設や児童養護施設での職員経験もあり、発達障害傾向の方のサポートにも力を入れています。
セラピストについて詳しく(倉田洋子)

セラピスト 御園まりこ
心理カウンセリングとメンタルケアの「ナチュラルリソース」のセラピスト。
幼少期を海外(台湾・アメリカ・イギリス・インドネシア)で過ごし、在学中から障害者福祉施設で実習経験を積んできた。非言語コミュニケーションに重きをおき、《異文化ストレス》《家族問題》《親子問題》《結婚・離婚》に多くの実績がある。
セラピストについて詳しく(御園まりこ)